2011-01-01から1年間の記事一覧

編みもの教室(靴下)

art

足首 レッグウォーマーと同じように編む。 かかと 36目を、2本の編み棒にかけかえる。 片方の12目を、かかとにする。 表編み、ひっくり返して裏編み。繰り返して表裏合わせて8段編む。 9段目の表編みで、最後の4目を残す。 ひっくりかえす。 1目編…

編みもの教室(レッグウォーマー)

art

はじめの編み目を作る 編み目の数の目安は、大人用なら36目、赤ちゃん用なら28目。 2本の編み針で編む。 上からかける 親指の糸をすくう 人差し指の糸をかける 親指の糸をはずす 繰り返す。 36目を、12目ずつ3つにわける。 リブをつくる 表2目+…

熊谷和徳x志水靖晃@鞍馬口 Social Kitchen

熊谷和徳のタップダンスと志水靖晃のサキソフォーン。 熊谷さんは仙台の人。今回は、募金のためのチャリティ・ライブ。タップダンス、強く柔らかく鳴り響く音が格好いい。踊りながら、人が楽器になる。ありあわせの板の上で、鼓動が生まれる。公民館がコンセ…

大徳寺の瑞峯院

はっとする庭。 これもまた、昭和の作庭家・重森三玲(しげもりみれい)による庭。 荒波の感覚が、白砂の中に見える。 強さと華やかさのある庭。

水彩絵の具

水彩絵の具をひっぱりだして、パレットと筆と水を準備する。あとは好きなだけ、心の向くままに描く。 描くというより、色を重ねてる感覚。 または、心の中の風景や普段から意識していることを、色と形においてみる。 または、なにも考えずにさらりと一筆の色…

mama!milkの現場 リハーサル@早稲田・LIFT

mama!milkと栗原務さんのセッションを、上から見下ろす。聴く場所によって、音の響きが変わる。聴きたい音を聴きたい場所で聴ける。 三人で演奏し、録音を聴いて、次はこうしてみようと話して、また演奏する。その繰り返し。少しずつ変わる音楽。バリエーシ…

つくばの一日

つくいちに行ってきました。 のんびりとこじんまりと、おだやかな市。 11時くらいに行ったら、Backerei Brotzeitはすでに売り切れ。9時に行くのがいいのね。。。 そして、千年一日珈琲焙煎所へ。 苦み少なめ、酸味多め、濃すぎない珈琲が好き。Backerei B…

mama!milk@湯沢英治「BAROCCO」展、恵比寿Traumaris

骨の写真のスライドショー。 繊細で美しく、人の生命力が見える映像。 それを背景に、mama!milkの演奏。 音の間合いを少なめに、つめた演奏。 2人の感覚が重なってる。 アコーディオンとウッドベースは、こんな音を奏でるんやな。 繊細で、力強くて、こわい…

サロン天国@六本木SUPERDELUXE

映像と光と音。開かれた世界へ誘われる感覚。トランス。 SuperDeluxe、最高!

クミンシード・クッキー

パンチのきいたクッキー。楽しいですな。 バター(有塩) 90g きび砂糖 50g きなこ 1/2cup 卵 1個 小麦粉 125g ベーキングパウダー 小1 クミンシードパウダー 大1/2〜1 オートミール 1cup

LLAMA, aus, L'ALTRA@Metro

京都より、LLAMA。 ひさしぶりのミラーボール。 2つのドラム、流れる音が心地いいね。体の中がめぐる感覚。 東京より、aus。 シカゴより、L'ALTRA。

森のお散歩

オオノユミコ デュオプラス@六本木superdeluxe

Two Buffalo Daughters (suGar & yumiko) ZAKYUMIKO (zak & yumiko)+山本達久 small BIGS (小山田圭吾 & 大野由美子) 珍しいキノコ舞踊団、山本ムーグ (DJ)、伊藤ガビン(映像) 横に長い、倉庫みたいな空間。ステージを囲んで、長椅子を並べてある。小学生も…

逗子・COYA

京浜急行の駅を降りると、なんでもないような、素朴な町がある。コヤまで歩いて5分。東京に来ると、寄りたくなるお店。おいしくて、落ち着いて、街並みにしっくりくるお店。

自然の産婆術@馬喰町ART+EAT

art

自然から何かを生み出させること。自分が生み出すのではなく、その手助けをすること。そんなコンセプトの展示会。 分藤大翼さんの「森の音」が好き。ヘッドフォンの中から、カメルーンの熱帯雨林の音が聴こえる。 朝の音、昼の音、夜の音。ギターを弾きなが…

冬の朝

朝が来る前の、深くて濃い群青の色が、とても好き。太陽がそこに赤みをさしていく。コントラストの見事な色合い。空や木や海は、美しいなあ。 春まで、もう少し。木蓮のつぼみが膨らんできたよ。それにしても、木蓮は一年のいつ見ても、素敵やね。

吉田省念と三日月スープ@UrBANGUILD

まずは、中井大介+筒井敬明。声で体がすうっと開かれたよ。 そして、吉田省念と三日月スープ。楽しいライブ! 最後に、ゆーきゃん+足田メロウ。ゆーきゃんの歌は10年ぶりくらい、透きとおっていて気持ちいいね。足田メロウの浮かび上がる絵も素敵。 それ…

立原道造の詩

コップに一ぱいの海がある 娘さんたちが 泳いでゐる 潮風だの 雲だの 扇子 驚くことは止ることである そこになにかを見る、その目がいいなあ。 吉本隆明の声と言葉。〜その講演を立ち聞きする74分〜 (Hobonichi books)作者: 吉本隆明,糸井重里出版社/メーカ…

いろいろ、本を手に入れました。

勝井祐二 in the Dark with 石橋英子

真っ暗闇の中で、ライブを聴く。 目を開けていても閉じていても、ひたすら真っ暗。 まず、勝井さんのバイオリンのソロ。 音の場所が感じられる。スピーカーの位置というより、音の流れみたいのが、空間のあそこにあるな、ってわかる。 音の触感もある。音を…

映画を見てきました

「玄牝」河瀬直美監督 お産のお話。愛知の吉村正さんという、産科のお医者さんのお話。河瀬監督の作品には、いつも、言葉で表せない、流れのようなものがあるよ。玄牝とは、老子の言葉より。 谷神不死。是謂玄牝。玄牝之門、是謂天地根。緜緜若存、用之不勤…

「時のからだでそこに出会う約束をする」@毎日新聞

黒子沙菜恵(ダンス)、宮崎哉行(バイオリン)、足田メロウ(ライブペインティング)の即興イベント。ダンスと音楽と絵の、似ているところと違うところが見えて、おもしろかった。ダンスは、体の肯定、人の体への賛歌。自分の体という、自分にいちばん近いものを…

寒中お見舞い申し上げます

絵の具と筆。鳥の飛ぶ姿。

鴨川 神々しいもの

ICHI, ザ・ドクロズ@UrBANGUILD

ICHIくん、楽しいね。見世物の要素がいっぱい。 そして、頭の中にトラックがいっぱいあって、同時並行で進められる人やな。 なにより、奏でられる音楽が素敵。ころりころりと心の中に音楽が広がる。 ギャルバンのザ・ドクロズ、楽しそうやね。

生姜シロップ

砂糖を変えて、3種類。左から、水飴、きび砂糖、黒糖。 水飴は甘みが足りないかな。きび砂糖は素直な甘み。黒糖の強さも好き。 生姜1kgに砂糖500gだと辛さが際立つね。700gは結構甘いから、600gくらいがいいみたい。

圓通寺の比叡山

杉と檜、まぜ垣、苔、雪、そして、正面に比叡山。 広間に座ってその景色を眺めていると、座禅をしているのと近い感覚。目線が比叡山から生垣、苔、雪と下に降りて半眼になってくる。ふと気がつくと、また比叡山を眺めている。 大きな木と横一直線の生垣があ…

NTT-ICC 「みえないちから」「Open space」

art

「みえないちから」 部屋に入ると、まず映像。形のある色が動くもの。埃が舞うもの。ぼんやりと見ていると、普段意識しないもの、気や空間のようなものに気持ちが向けられていく。次に、フォルマント兄弟のお化け屋敷。映像の「今、ここ」と私の「今、ここ」…

家の中の虹。

初夢のような

一、富士。