音楽教室

  • 好きなコードの進み方
    • IからVに移るとき、Vをminorにする。例えば、A→Em。
    • 中納良恵「しずく」、Beatles「Strawberry Fields」、奥田民生「息子」
  • major, minor
    • 主音が同じ。例えば、A-majorとA-minor。
    • 並行調。例えば、A-majorとF♯-minor。minorのVをDominantにするときだけ、違いがわかる。あとは感覚。
  • 純正調の周波数
    • ド(基本にする) n
    • ド 2n
    • ソ 3n
    • ド 4n
    • ミ 5n
    • ソ 6n
    • ラ〜シ♭ 7n
    • ド 8n
    • 節の合う回数が多いと、違和感がない。高い音なら、どの音でもそれなりになじむ。
  • 音階
    • ペンタトニック ドソミラレ(IVとVIIがない。よなぬき)
    • ダイアトニック ドレミファソラシト
  • 音楽を作ること
    • 理論で作っているわけじゃない。でも、自分の好みを知るのには使える。知ってて悪くはない。(使うことに意味がある)
    • まとめる機会(ライブする、CDつくる)があると、まとめる。
    • フレーズのストックを作っておく。どの音使ったかのメモとか。名前をつけとく、視覚的な場面にして覚えておく。そこから組み合わせる。
    • 自由に弾いてるときがいちばん楽しい。創造。(高木正勝の言うところの「原石」かな。そのままでは人に伝わらない。100曲に1曲あればいい。)
  • 音楽を聴くこと
  • すること
    • 好きなコードを弾いてみる
    • それぞれの音階(majorとminor)を書く